« 桜土手 紅葉 | メイン | イソギク・シオギク ハナイソギク・ハナシオギク »

2016年11月27日 (日)

ダルマギク

ちょっと変わった、野生の植物でも栽培しているのを見かけることがあります。

例によって、散歩の途中咲いているのを見かけた植物にダルマギクがあります。

花時期ではなく、成長しているときに気が付けばいろいろの状態を見ることができるのですが、残念ながら花がないと判りません。

来年からは近くを通った時に思い出せばいいのでしょうが・・・

ダルマギクは、キク科の多年草でキク属ではなくシオンの仲間だそうです。花の咲いている状態が丸っぽくダルマに似ているからダルマギクと名付けられたそうです。

海岸沿いの岩場などに自生し、山口県下関市の角島の群生地が有名です。

1611p1070772直径5cmくらいもあるうすい水色の花をたくさん咲かせています。

1611p1070773

1611p1070774

1611p1070780気を付けて見て散歩していると、別の場所にも植えているお宅がありました。全幅1m以上もありそうな大きな株です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/583261/34009710

ダルマギクを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。