« 落葉高木 ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ) | メイン | ナツロウバイ »

2016年5月 9日 (月)

吉和方面へ撮影行

カメラを積んで廿日市市吉和方面に写真撮影に出かけてきました。

機材は軽装備で、パナソニックのG5とEVF付きのGX1、レンズはオリンパスの9-18ワイドズーム、パナソニックの14-45と45-200のキットレンズセットの3本のみです。

あとはそれぞれのカメラの予備の電池、クイックシューを付けた1脚のみです。

撮影もカメラ設定のJPGファイルですが充分きれいな写真が撮影できます。

フルサイズカメラやRAWファイル出力もテストしてみましたが気をつけて撮影、処理すれば違いはあまりありません。

吉和まで1時間弱、駄荷、立岩ダム、と見てまわりいつも利用する、国道488号の横手の山の中腹にある林道を入り、久々島根県、匹見への県境まで行ってみました。

帰りは川沿いの狭い国道488号を走って中津谷の入り口まで、そこからは来た道を走りました。

1605160508ピンクの線がGPSで記録した走行軌跡、カシミール3Dで地理院地図3D上に表示させたもの。左上が広島・島根の県境

1605p1020992①県境、広島県側、裏匹見への道はいつも通行止めになっているような気がします。

1605p1020993

島根県側にも足を伸ばしました。(ほんの10mほど)

1605p1020985

②道のそばの林の中にニリンソウが咲いていました。川の脇には以前から咲いていたのですが分布拡大中?

1605p1020983山菜のミズ(ウワバミソウ)

1605p1020988茎の途中から花茎を付けるオオタチツボスミレ

1605p1020989ボタンネコノメソウ,暗い林の下で目立ちます。

1605p1030001ベンケイソウ科のヒメレンゲ、マンネングサの仲間では珍しく、湿気を好む植物で川の縁石の上に大きな群落を作っていました。

1605p1020997ツボスミレ(ニョイスミレ)、珍しい種ではありませんがスミレとしては珍しい白い花を咲かせます。

1605p1030004いつものポイント、地図の③で写しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/583261/33821297

吉和方面へ撮影行を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。