ニリンソウ
キンポウゲ科の多年草でカタクリの花が終わった頃に白い3~4cmの花を咲かせます。
広島市佐伯区に、群生とまではいきませんがまとまって咲いているところがあるので見に行ってきました。
私の住んでいるところからあまり遠くないので同じ場所にいろいろの花を見に、この春もう5回ほど出かけています。
何年か前はああ、こんな所にニリンソウがと思ってみましたが土地の所有者の方が保護しておられるせいか当時に比べるとより多くの花を見ることが出来るようになりました。
イチリンソウ、ニリンソウ、サンリンソウとありますがニリンソウは同じ茎の先に2輪の花を咲かせることから名前が付いたそうです。
時期が少しだけずれるので大きさに違いがある花が多いようです。また必ず2輪というわけでもなく1~3輪の花を付けるのもあるようです。
ちょっと斜面になったところに咲いています。好天でしたが光の加減がいまいちでした。
同じイチリンソウの仲間ですが花は少し小さめです。
コメント